日帰りバスツアー ~ りんご狩り 2019/09/15(日)。サンケイさんの日帰りバスツアーに行ってきました。 ツアータイトルは、 『神鍋りんご狩り 園内食べ放題+2個土産 ・ 但馬牛&白イカ&ウニ 3大味覚膳』 関西で、りんご狩りが出来るなんて知りませんでした。 なので、この案内を見た時に飛びつきました。(^^ゞ 行程と案内は、 … トラックバック:0 コメント:38 2019年09月24日 続きを読むread more
夜行バスの旅<横浜~北鎌倉~東京>④ ※ 長くなっております。 【2019/06/26(水)】 前記事からの続きです。 <前々々記事>は、 25日の夜行バスで大阪を発ち、26日早朝に横浜駅に着き、 山下公園で、しばらく過ごした後、北鎌倉へ向けて出発したところ迄でした。 <前々記事>は、… トラックバック:0 コメント:38 2019年07月23日 続きを読むread more
日帰りバスツアー ~ ≧[゚◇゚]≦ (2019) ※ちょっと長いです。 2019/02/25(月)。クラブツーリズムさんの日帰りバスツアーに行ってきました。 ツアータイトルは、 『あなたはどっち?選べるカニ尽くしの昼食!日本海・若狭カニカニカーニバル!』 年々、ツアータイトルって、派手々… トラックバック:0 コメント:26 2019年03月07日 続きを読むread more
大神神社参拝(2019) ※ チョットだけ長いです。 2019/01/19(土)。大神神社に行ってきました。 大神神社(おおみわじんじゃ)は、奈良県桜井市三輪にある神社で、 創建は有史以前の不詳とされていますが、 『古事記』や『日本書紀』に、その伝承が明瞭に記されていると… トラックバック:0 コメント:24 2019年01月25日 続きを読むread more
夜行バスの旅 ~ 「最終」 編 ※チョットだけ長いです。 2018/08/27(月)。前記事の続きです。 ☆ 前々々記事は、26日に夜行バスで出発し、翌早朝に「東京駅」到着。 「日比谷公園」を回った後、「上野」へ移動するところまででした。 ☆ 前々記事は、「上野」で『… トラックバック:0 コメント:28 2018年09月25日 続きを読むread more
久~し~振~りの、検診 ※ コメント欄は、閉じております。 2017/12/05(火)。2012年以来の検診に行ってきました。(^^ゞ 在職中は、毎年、強制的に検診に行かされてましたが、 リタイアしたら、つい、面倒なので行ってませんでした。(^^ゞ 任意継続の時も、国保になってからも、 … トラックバック:0 コメント:0 2017年12月18日 続きを読むread more
奈良に行ってきました(その①) 2017/02/01(水)。大阪市在住なので、奈良といっても、スグそこですけど。(^^ゞ 11時30分頃に、近鉄・奈良駅に到着。 メッチャ、ゆっくりのお出掛けです。(^^ゞ ちょっと、ボクには場違いのような場所です。 目的がなければ、こんな所に来ようという気持が起こりません。{%トホホwebr… トラックバック:1 コメント:18 2017年02月03日 続きを読むread more
日帰りバスツアー ~ ≧[゚◇゚]≦(2017) 2017/01/28(土)。サンケイトラベルさんの日帰りバスツアーに行ってきました。 ツアータイトルは、 『鳥取応援! 蟹取県かにカニ満喫!!』 まだ、病み上がりで調子がイマイチやったので、当日キャンセルしようとは思ったんですが、 当日キャンセルの連絡先が書いてない!\(◎o◎)/ 仕方なしに、… トラックバック:0 コメント:16 2017年01月31日 続きを読むread more
夜行フェリーの旅 ~ 関門海峡ぶらり散歩 ※長~~くなっております。 サンケイトラベルさんのツアーに行ってきました。(^^) ツアータイトルは、 『関門海峡ぶらり散歩 下関&門司』 旅行の案内と行程は、 このツアー… 往復、夜行フェ… トラックバック:0 コメント:16 2016年05月31日 続きを読むread more
日帰りバスツアー ~ 3つの “牛肉 & 花” ※チョット長いです。 2016/05/04(水)。サンケイトラベルさんの日帰りバスツアーに行ってきました。 GWは、人出も多くて混むし、道も渋滞するので、あんまり行きたくはなかったのですが… と言いながら、昨年も、GWに行きましたけどね。(^^ゞ … トラックバック:0 コメント:26 2016年05月09日 続きを読むread more
日帰りバスツアー ~ ≧[゚◇゚]≦ (2016) 2016/03/08(火)。クラブツーリズムさんの日帰りバスツアーに行ってきました。 毎年、カニツアーに行ってるので、今シーズンも何処かへ行こうと思いながら、 ツアーを物色している間に、シーズンが終りそうになってしまいました。(^^ゞ ツアータイトルは、 『カニ食べ納め! 日本海・若狭で食べるカニ… トラックバック:0 コメント:18 2016年03月16日 続きを読むread more
日帰りバスツアー ~ 「ふるさと割」第3弾 (^^ゞ ※チョットだけ長いです。 2016/01/30(土)。阪急トラピックスさんの日帰りバスツアーに行って来ました。 ツアータイトルは、 『お座敷・岸和田五風荘のお食事と河内ワイナリーと酒蔵めぐり』 案内と行程は、 「ふるさと… トラックバック:0 コメント:22 2016年02月04日 続きを読むread more
日帰りバスツアー ~ 犬鳴山温泉 ※ちょっとだけ長いです。 2016/01/12(火)。サンケイトラベルさんの日帰りバスツアーに行ってきました。 ツアータイトルは、 『大阪が誇るブランド豚「川上さん家の犬鳴豚」を食す! 犬鳴山温泉「不動口館」特製味噌仕立鍋 犬鳴山温泉入浴… トラックバック:0 コメント:20 2016年01月17日 続きを読むread more
日帰りバスツアー ~ 近大マグロ & みかん狩り ※チョット、長いです。 2015/10/11(日)。クラブツーリズムさんの日帰りバスツアーに行ってきました。 ツアータイトルは、 『和歌山みかん狩り食べ放題と 一度は食べたい「近大マグロ」!!』 行程は、 時代区分の「近代… トラックバック:0 コメント:10 2015年10月16日 続きを読むread more
日帰りバスツアー ~ 瀬戸内の牡蠣 & 綾部山梅林 ※ チョット長いです。 2015/02/22(日)。サンケイトラベルさんの日帰りバスツアーに行ってきました。(^^) ツアータイトルは、 『今が旬! 瀬戸内のかき食べ放題と2万本薫る綾部山梅林』 行程は、 梅の季節には… トラックバック:0 コメント:16 2015年02月27日 続きを読むread more
日帰りバスツアー ~ カニ ≧[゚◇゚]≦ ※ ちょっと…長いです。 2015/01/15(木)。クラツーさんの日帰りバスツアーに行ってきました。 ツアータイトルは、 ************************************************* カニ好きには… トラックバック:0 コメント:22 2015年01月19日 続きを読むread more
キジバト ¶ アーモンドバター ¶ 5周年 2014/07/08 ≪ベランダの来客 ~ キジバト≫ 家のベランダでは、スズメっこが来るので、 かなり前から、来客用(?)のオモテナシをしています。 でも、ドバトが来るとご近所迷惑になるので、 スズメは入れても、ハトが入れないような籠を作っています。 こんな感じです。 でも、時折、キジバトがや… トラックバック:0 コメント:24 2014年07月13日 続きを読むread more
日帰りバスツアー ~ シラス丼 2014/07/05(土)。クラブツーリズムさんの日帰りバスツアーに行ってきました。 ※ 今回の日帰りバスツアーは短く出来ると思ってたんですが… 又、長~くなってしまいました。 ツアータイトルは、 『篠島・日間賀島2島めぐりとご当地グル… トラックバック:0 コメント:10 2014年07月08日 続きを読むread more
日帰りバスツアー ~ ナシフグ ∋(゜Θ゜)∈ 2014/05/08(木)。クラツーさんの日帰りバスツアーに行ってきました。 GWを避けての出発です。(^^ゞ ツアータイトルは、 『岡山が誇る地元の味!春が旬! 天然「ナシフグ」食べ放題!』 ナシフグ…って、知らん。 (^^ゞ クラツーさんのパンフによると… 市場に出回らない!地元漁… トラックバック:0 コメント:8 2014年05月11日 続きを読むread more
兵庫津 プチ散策 2014/03/03(月)。兵庫津を、チョットだけ歩いて来ました。 ※チョットしか歩いてないのに、やっぱり、長めです。 兵庫津は、平安時代末に平清盛が日宋貿易のために整備し、 室町時代には足利義満の日明貿易の拠点として栄えた港です。 元は行基が… トラックバック:0 コメント:12 2014年03月05日 続きを読むread more
桃源郷 太平のゆ なんば店 2013/07/05(金)。家から、一番近いスーパー銭湯に行ってきました。(^^) 家から、徒歩6~7分です。 家の玄関から、ここの靴箱に靴を入れて、券売機で入湯券を買って、 受付に着くまででも10分少々でOKなんです。 家から歩いていける所は、「スパワールド」がありますが、 同様にすると20分弱になりますので… トラックバック:0 コメント:12 2013年07月06日 続きを読むread more
宝塚温泉「ナチュールスパ宝塚」にて 2013/03/09(土)。 前回の続きです。登山の後は、やっぱり温泉です。(^^ゞ 「えっ?」 目の前を見ると… 「ナチュールスパ宝塚」じゃないですか! ここへ出てくるんや。 なんか、嬉しくなっちゃった。(^^) 信号を渡り、癒しの時間へと向かいます。(^^) … トラックバック:0 コメント:8 2013年03月12日 続きを読むread more
石井ダム管理道路から…(番外編) ~ 神戸クアハウス 前編、後編で終了やったんですが、ちょっと続きが…(^^ゞ 「新神戸駅」から、「三宮駅」までの道ってよくわからないのですが… とにかく地図を頼りに… 景色が良さそうな、生田川…かな?…沿いに歩いて行きます。 ここは、公園になっているんですね。 「神戸芸術センター」の前を通り… あっ、… トラックバック:0 コメント:14 2012年12月04日 続きを読むread more
スーパー玉出の…デカイ天丼 2012/03/11(日)。これ…なかなか、イケますよ。(^^) 高津公園の帰りに、いつも利用しているスーパーの別のお店があったので、 お弁当を買おうと寄ってみました。 お弁当コーナーに行き、炒飯をカゴに入れ、レジに向かう途中で… 「スーパーマーケット お弁当・お惣菜大賞 受賞商品」 … トラックバック:0 コメント:10 2012年03月12日 続きを読むread more
オッサンの手料理 ~ キュウリづくし 2011/08/07(日)。 またまた…キュウリです。(^^ゞ ここんとこ、キュウリが豊作だったので、今夜は、『キュウリづくし』で遊んでみました。 メニューは…これです。(^^) 単純に、ブツ切りにして、塩を振って、ラップをかけてシェイク。 キュウリとワカメの酢のもの キュウリ… トラックバック:0 コメント:6 2011年08月11日 続きを読むread more
オッサンの手料理 ~ キュウリのQちゃん漬 2011/08/06(土)。キュウリのQちゃん漬にトライしました。(^^) ここんとこ、キュウリが豊作(?)で…いつもは、ブツ切りにして、塩を振って、食べたりしているのですが、オッツカナイ。その上、今日は、4本収穫。それも、大型になっています。(^^ゞ そして、昨日、一昨日のを合わせて、現在のところ、こんな状態で… トラックバック:0 コメント:6 2011年08月07日 続きを読むread more
オッサンの手料理 ~ キュウリの煮物 2011/07/29(金)。キュウリを3本収穫したので…(^^) 会社から帰ると、キュウリが成長していました。で、3本収穫。昨日も、その前の日も、各1本収穫しているので、家のキュウリは、もう完全復活でしょうね。長さが、20cm~25 cm、3本の合計重量が503gでした。 以前から作ってみたかったのが、「キュウリ… トラックバック:0 コメント:14 2011年07月30日 続きを読むread more
針テラス ~ 大和ポークと地野菜のセイロ蒸し定食 2011/07/15(金)。仕事で名張の方へ行ったので、針テラスで昼食です。 写真は、ちょっと雰囲気を変えてみました。 名阪国道を通ると、針テラスで丁度良い時間になるんですねぇ。というか、お客様とは、13時のアポなので、早い昼食なんです。 今日も、「ノースリリィ スナックコーナー」で昼食です。以前に食べた、『大… トラックバック:0 コメント:6 2011年07月16日 続きを読むread more
道の駅「針テラス」 ~ 大和ポークのトンカツ定食 2011/06/24(金)。道の駅「針テラス」に寄りました。 仕事で名張の方へ行った帰り、「針テラス」で昼食です。 ここは、バス・ツアーの帰りとかで、時々立ち寄るので、なんか慣れているっていうか… 落ち着けるんです。 それに…「針テラス」は、日本一の規模を誇る道の駅なのです。HPには、こう紹介されています。 … トラックバック:0 コメント:6 2011年06月25日 続きを読むread more
自販機のカレーリゾット 2011/05/08(日)。自動販売機のカレーリゾットです。 ちょっと前に、りんりんさんが紹介していましたが…巡り合いました。 何気に、自販機の前を通過した時…リゾット…という文字が目に飛び込んできて… 「エーッ」と思い、戻ってみると…「あった。」 直ぐに買いました。(^^) ダイドードリンコ製。気になる… トラックバック:0 コメント:2 2011年05月08日 続きを読むread more