夜行バスの旅 ~ 「最終」 編 ※チョットだけ長いです。 2018/08/27(月)。前記事の続きです。 ☆ 前々々記事は、26日に夜行バスで出発し、翌早朝に「東京駅」到着。 「日比谷公園」を回った後、「上野」へ移動するところまででした。 ☆ 前々記事は、「上野」で『… トラックバック:0 コメント:28 2018年09月25日 続きを読むread more
夜行バスの旅 ~ 東京方面 <3/3 ・ 最終回> ※ お台場 ※ チョット長いです。 2018/06/27(水)。前記事の続きです。今回は、3回に分かれてます。(^^ゞ 6/26の晩から、往復夜行バスで東京に行ってきました。 <前々記事>は、26日の晩に出発してから、27日早朝に、「バスタ新宿」に到着。 … トラックバック:0 コメント:24 2018年07月17日 続きを読むread more
夜行バスの旅 ~ 新宿編 ※ 長~く、なっております。 ※ ご覧頂ける方は、全部見て、お疲れが出ると申し訳ないので、 スクロールして、興味のある箇所があれば、そこだけをご覧くださいませ。 【2017/08/06(日)】 前… トラックバック:0 コメント:26 2017年08月21日 続きを読むread more
夜行バスの旅 ~ 上野でブラブラ (^^ゞ ≪3/3≫(最終回) 2017/04/19(水)。前記事の続きです。(^^ゞ 前回は、「上野動物園」を回っていたところで、≪続き≫になりました。(^^ゞ そろそろ、16時になります。 かなり疲れてきたので、休憩して、一服したいのですが… でも、ここ、案内図で見る限り、喫煙場所は、東園の旧正門付近にしかないんです。 … トラックバック:0 コメント:22 2017年05月04日 続きを読むread more
六甲登山 ~ 灘温泉 (^^ゞ ※チョット、長いです。 2017/03/17(金)。「灘温泉」を目当てに、六甲を歩いてきました。(^^ゞ 「灘温泉」は、神戸市灘区にある天然温泉です。 大きな施設じゃないので、「銭湯」と言った方が良いかも。 阪急の「六甲駅」や「王子公園駅」へ下山… トラックバック:0 コメント:16 2017年03月28日 続きを読むread more
六甲登山 ~岡本から有馬温泉・銀の湯 ※ちょっと、長くなっております。 2016/12/17(土)。温泉が恋しくなったので。(^^ゞ それと、以前から気になってる、「応急復旧の紅葉谷道&迂回路」。 今回の目的は、この二つです。 「応急復旧の紅葉谷道&迂回路」の事は、10月に、トンキチ… トラックバック:0 コメント:14 2016年12月24日 続きを読むread more
夜行フェリーの旅 ~ 大分の方 (^^ゞ ※長~~…く、なっております。 サンケイトラベルさんの、弾丸フェリーツアーに行ってきました。 案内と行程は、 この旅、「九州ふっこう割」で、参加者には、格安の旅になってます。 「九州ふっこう割」は、 熊本地震により、九州… トラックバック:0 コメント:22 2016年09月16日 続きを読むread more
日帰りバスツアー ~ 犬鳴山温泉 ※ちょっとだけ長いです。 2016/01/12(火)。サンケイトラベルさんの日帰りバスツアーに行ってきました。 ツアータイトルは、 『大阪が誇るブランド豚「川上さん家の犬鳴豚」を食す! 犬鳴山温泉「不動口館」特製味噌仕立鍋 犬鳴山温泉入浴… トラックバック:0 コメント:20 2016年01月17日 続きを読むread more
六甲登山 ~ 岡本八幡様初詣、有馬・銀の湯で初温泉 ※チョット長いです。 2016/01/03(日)。六甲山に登ってきました。 今年の初六甲は、岡本八幡神社様への初詣からです。 岡本八幡神社様には、三箇日に行った事がないので、行ってみたいなぁ…って。(^^ゞ その後は、最高峰にご挨拶して、有馬温泉… トラックバック:0 コメント:26 2016年01月05日 続きを読むread more
登山ツアー ~ 白馬岳 ※長~く、長~くなっております。 パステルツアーさんの登山ツアーに参加してきました。 ツアータイトルは、 『白馬岳と白馬大池』 行程は、 車中一泊、山小屋一泊です。 パステルさんのコースレベルは、「レベル4」。 … トラックバック:0 コメント:32 2015年08月04日 続きを読むread more
六甲登山 ~ 久し振りに有馬温泉・金の湯 2015/07/15(水)。六甲を歩いてきました。(^^ゞ ※ ほんのチョット長いです。 六甲に歩きに行こうと思いながら、猛暑が続いているので悩んでました。 そうこうする内に、台風がやってくる。 早く行かなきゃ!\(◎o◎)/ という事で、汗をかいた… トラックバック:0 コメント:14 2015年07月18日 続きを読むread more
日帰り登山ツアー ~ 雪の高見山 ※ チョット 長いデス。 2015/02/07(土)。パステルさんの日帰り登山ツアーに行ってきました。 ツアータイトルは、 『好展望を誇る関西屈指の名峰 「高見山」』 行程は、 「高見山」は、奈良県と三重県の県境、高見山地にある… トラックバック:0 コメント:20 2015年02月10日 続きを読むread more
登山ツアー ~ 蒜山三姉妹 ※ 少しだけ長いかも…です。 夜行バスで、パステルさんの登山ツアーに行ってきました。 アルクノさん、miyoさん、ようやく、蒜山三座を縦走してきました。 miyoさんが言われていたように、ホント、過酷でした。(^^ゞ ツアータイトルは… トラックバック:0 コメント:14 2014年11月06日 続きを読むread more
登山ツアー ~ 常念岳 ※ 今回も、長くなっております。 2014/08/22(金) パステルツアーさんの登山ツアーで、晩に出発しました。 ツアータイトルは、「北アルプスの美しきピラミッドピーク 常念岳」 行程は、 パステルツアーさんの登山レベルは、… トラックバック:0 コメント:19 2014年08月28日 続きを読むread more
六甲登山 ~ 黒岩谷西尾根で最高峰 ※ 今回も、長くなっております。 2014/08/13(水)。暑いのに六甲の尾根を歩いてきました。(^^ゞ ほぼ、ワンパターンのルートなんですが… ボクの場合、阪急側から最高峰へ登るのに、 「七曲りルート」か「蛇谷北山ルート」を使ってますが、 今回、… トラックバック:0 コメント:16 2014年08月15日 続きを読むread more
六甲登山 ~ 東側半縦走(2nd time) 2014/06/29(日)。先日の残り、東側の半分を歩いてきました。 ※ 今回も、長くなっております。 17日に西側半分を歩いたので、 片手落ちにならないように東側も歩いてきました。(^^ゞ 東側の半縦走も、昨年の5月に一度歩いてます。 例により… トラックバック:0 コメント:12 2014年07月03日 続きを読むread more
六甲登山 ~ 西側半縦走(2nd time) 2014/06/17(火)。六甲全縦の西側半分を歩いてきました。 ※ 距離が長い分、長~く なっております。 毎度の事ですけど…(^^ゞ 昨年の5月に歩いて、ボロボロになっちゃったので、 リベンジという所でしょうか。(^^ゞ もう少し… トラックバック:0 コメント:18 2014年06月21日 続きを読むread more
新年最初の六甲は、やっぱり、最高峰と有馬温泉 (2014) 2014/01/15(水)。ほぼ、昨年と同じパターンですが…(^^ゞ ※又、長くなっております。 年末に、ちょっと風邪を引いた加減で、 未だ、スッキリとはしないんですが… そろそろ、お山へ行きたいし、 岡本神社にも、お参りしたいし… という事で、阪… トラックバック:0 コメント:15 2014年01月17日 続きを読むread more
六甲登山 ~ 新神戸駅から、摩耶山、シェール槍 2013/11/02(土)。新神戸駅から歩いてきました。 ※ 又、長くなっております。 土曜日に六甲へ行くのは久し振り。 今日は、ハイカーが多いから、寂しくないですね。(^^) 予定のコースは 新神戸駅 ~ 市ガ原 ~ 摩耶山 ~ シェー… トラックバック:0 コメント:20 2013年11月07日 続きを読むread more
六甲登山 ~ 今日は、芦屋ロックガーデン経由で… 2013/10/01(火)。久し振りに、阪急「芦屋川駅」から歩いてきました。 ※今回も、長くなっております。 「芦屋川駅」からは、人気のコースなので、いつもハイカーが一杯。 昨年の5月5日(土)に行った時は、 「大谷茶屋」のところで大渋滞(というより、動かない。)になったので、… トラックバック:0 コメント:21 2013年10月05日 続きを読むread more
六甲登山 ~ 大池地獄谷・東尾根 2013/09/20(金)。大池地獄谷シリーズです。(^^) ※今回も、長くなっております。 てくてくさんのおススメ(?)もあり、大池地獄谷の東尾根を登ってきました。 というか… とっても、興味があったので、一度、どんな所か覗いて見てみたかったんです。(^^ゞ この東尾根は、… トラックバック:0 コメント:16 2013年09月22日 続きを読むread more
六甲登山 ~ 大池地獄谷西尾根 2013/09/12(木)。大池地獄谷の西尾根を歩いてきました。 ※今回も、長くなっております。 二週間前に、ここの谷を歩いたのですが… 「大池駅」から登山口までをウロウロしたので、その修正を兼ねてです。 ここの西尾根は、「熟練者向き」でヤバそうと思っていたのですが… … トラックバック:0 コメント:21 2013年09月15日 続きを読むread more
六甲登山 ~ 大池地獄谷 2013/08/29(木)。「大池地獄谷」を歩いてきました。 ※今回も、長々となっております… 「大池地獄谷」の事は、アルクノさんのブログで拝見してから、 一度、行ってみたいと思っていたんですが… 地獄谷と名前の付くところは、六甲には何ヶ所かありますが、どこも、怖そうな感じ。{%表… トラックバック:0 コメント:24 2013年09月01日 続きを読むread more
六甲山、久し振りのユックリ歩き 2013/07/09(火)。久し振りに、ユックリと歩いてきました。 六甲に行くのも久し振り… といっても、5月25日に行ってるんですけど、 その時は、西側の半縦走やったのでユックリとは歩けなかったから、 ノンビリと歩くのは、久し振りですね。 それに、ここんとこ、あんまり長い距離も歩いてないし… 岡本神社にお参りしたの… トラックバック:0 コメント:11 2013年07月12日 続きを読むread more
桃源郷 太平のゆ なんば店 2013/07/05(金)。家から、一番近いスーパー銭湯に行ってきました。(^^) 家から、徒歩6~7分です。 家の玄関から、ここの靴箱に靴を入れて、券売機で入湯券を買って、 受付に着くまででも10分少々でOKなんです。 家から歩いていける所は、「スパワールド」がありますが、 同様にすると20分弱になりますので… トラックバック:0 コメント:12 2013年07月06日 続きを読むread more
六甲西側半縦走(番外編) ~ 神戸クアハウスにて 2013/05/25(土)。続きです。(^^ゞ そのまま、「新神戸駅」から地下鉄に乗って、 三宮から電車に乗って帰ればイイのに… 三宮方面へ、トボトボと歩いています。 一度歩いた記憶を頼りに トボトボ… (うん? 歩いている雰囲気が違うなぁ…) で、クアハウスに… トラックバック:0 コメント:12 2013年05月30日 続きを読むread more
東側六甲半縦走再チャレンジ(続編) エッチラ、オッチラ … ヨッコラセ、ウントコセ … …… 着いたところが… 「ナチュールスパ 宝塚」 なんとか辿り着きました。 時計を戻して… 「宝塚駅 14km」 … 前は… トラックバック:0 コメント:13 2013年05月07日 続きを読むread more
枚岡梅林の後は、生駒山登山 2013/03/16(土)。生駒山に登ってきました。 生駒山は、奈良県と大阪府の県境にある標高642mの山で、生駒山地の主峰です。 以前は、金剛生駒国定公園と呼ばれていましたが、1996年に金剛生駒紀泉国定公園となり、生駒山地、金剛山地、和泉山脈を含めた、総面積23,119haの国定公園の一部です。 枚岡梅林へ… トラックバック:0 コメント:12 2013年03月20日 続きを読むread more
宝塚温泉「ナチュールスパ宝塚」にて 2013/03/09(土)。 前回の続きです。登山の後は、やっぱり温泉です。(^^ゞ 「えっ?」 目の前を見ると… 「ナチュールスパ宝塚」じゃないですか! ここへ出てくるんや。 なんか、嬉しくなっちゃった。(^^) 信号を渡り、癒しの時間へと向かいます。(^^) … トラックバック:0 コメント:8 2013年03月12日 続きを読むread more
日帰りバスツアー ~ 三峰山登山 2013/02/09(土)。「サンケイ旅行会」さんの日帰りバスツアーに行ってきました。 ツアータイトルは、「樹氷の三峰山登山」。 行程は…登山ツアーなので、現地までバスで行き、登山をして、温泉に…だけ。(^^ゞ 集合は、天王寺公園に、7時15分。 これって、ボクにすると、メッチャ早。 仕事の時よりも、1時間… トラックバック:0 コメント:18 2013年02月10日 続きを読むread more